今回は低周波音問題に向けて試してみたけど全く意味の無かった行動を挙げてみます。
県庁への相談と環境省への働き掛けです。
経緯としては
自宅目の前にスーパーがオープンしたら、そこに設置された室外機からの騒音で大いに苦しめられることになりました。
おまけに低周波音と思われる被害も出ています。
少し当時の状況を説明すると、
当初、市役所から私の住む場所は第三種商業地域であり、条例で定められた夜間の騒音規制基準は20台以上駐車できる駐車場がある大型スーパーやファミリーレストラン以外は対象外と断られていました。
騒音問題の解決が条例でダメであっても本来なら市役所は騒音公害として扱わなければならない筈なのです。しかし当時の私は騒音がダメなら、おそらくは騒音と併せて発生している低周波音で攻めるしかない。なぜなら両者には強い相関関係があり、どちらかを解決すればおそらく両方の問題が解決する筈だと思い騒音問題から低周波音問題へと方針を切り替えていました。
そこで今度は川口市役所に低周波音の相談をすると、市役所で低周波音の測定は行っていません。
騒音も条例で対象外ですと答えられます。
総務省の公害等調整委員会
公害紛争処理の対象は、こうした公害に関する紛争です。例えば、低周波音による紛争もそれ単独では先述の公害類型には該当しませんが、騒音・振動に関係するものと考えられる場合は公害類型に該当し、制度の対象になります。
総務省 公害等調整委員会 公害とは?より
と述べているですが、川口市役所はそんなことは知った事ではない。スーパーが解決したと言っているから解決したと強弁します。
これは盗難被害に遭って警察に相談しに行ったら「犯罪者が何もしてないって言ってるので事件は存在していません」と言われるような状況です。
更に具体的に例えれば下記のような感じです。
私「あの?泥棒がまた入ったので捜査して欲しいのですが」
川口市役所「泥棒も一度は盗んだかもしれませんが盗んでいないって言ってるので盗難被害は解決しています」
私「でも…、捜査とかしないと解決したかどうか分からないですよね?」
川口市役所「相手が解決したって言ってるので解決しました」
といったような具合です。
仕方なく今度はスーパー側に低周波音の解決依頼をします。
スーパーは川口市役所に相談しますと言ってきました。
そしてスーパーが川口市役所の環境保全課に相談しに行くと「法的には何にも罰則は無いので低周波音も騒音も何も解決しなくて問題ないですよ」と素敵なアドバイスを受けて騒音問題が解決する見込みが全く無くなってしまいました。
以後は、スーパーにどんなに騒音の苦情を申し立てても頭のおかしい人として扱われるだけです。
皮肉なことに騒音公害を解決を拒む最大の障壁は本来なら騒音問題を解決してくれる川口市役所の環境保全課騒音振動係でした。
この事実に困り果てました。
しかも相手の室外機は今日もゴウンゴウン唸っています。
そこで市役所がダメなら他にどこか騒音問題で助けてくれるところはないのか?と探してみたところ埼玉県庁にも環境部 水環境課 総務・騒音・悪臭担当というのがありました。
他にも低周波音については環境省が測定指針等を出しているので働き掛けてみます。
埼玉県庁へ問い合わせてみる
下記のメールを送ってみます。
2022年3月2日送信
・騒音と低周波音というのは不可分なものなのでしょうか?
つまりは騒音の発生が無ければ低周波音の調査は出来ないものなのでしょうか。
・騒音又は低周波音の原因と思われる企業が騒音規制の対象外であったとしても低周波音の調査を依頼することは可能でしょうか?
・騒音、低周波音の問題が確定したとして相手企業が騒音規制の対象外であった場合でも公害相談として対応して貰うことは可能でしょうか?
以上、ご回答よろしくお願いします。
返ってきた回答です。
・ 公害相談は川口市役所の業務なのでそちらにどうぞ
ダメでした。
環境省に問い合わせてみる
環境省は低周波音の手引きなどを作成しています。
川口市役所に低周波音の測定依頼をした時にも低周波音の手引きに計測手順などもありますよね。と問い合わせた時は「うちは低周波音の測定は行っていません」とあっさり断られたのが気になる点でしょうか。
ですが低周波音について所轄しているような印象を受けたので頼ってみることにします。
2022年3月11日メール送信
○内容:埼玉県川口市役所の環境安全課に対して低周波音への対応を依頼しているのですが対応して貰えず困っております。
経緯として騒音を出している企業があり最初は騒音条例での対応を依頼して対応して貰えました。しかし騒音を出している対象企業が規制対象外であることが判明し騒音が発生している事と苦情が出ていることを対象企業に伝え対応を終えたと報告を貰いました。
しかし自宅は騒音とは別に低周波音と思われる被害も受けている状態で夜も満足に眠れない状態です。
私からも当該企業へその旨を伝えてはいるのですが低周波音への理解が乏しく、先ずは被害を受けている状態であることを証明する必要が出ています。
また正直申しまして素人判断ですので私自身も低周波音による被害を受けている状態なのか確信が持てないでいます。
そういった事情から低周波音についての調査を依頼したいのですが川口市役所は騒音条例での対応は出来ないの一点張りとなり環境省から低周波音についての手引き等が出ている旨についても何度かお伝えしているのですが、対応して頂いた方からは、これは環境安全課全体の方針と対応を断られてしまいメールを出しても返信が無い状態となってしまっており途方に暮れています。
騒音条例に基づく指導を相手に行えないことについては致し方ないことと理解しているのですが、調査は別のものであり不可分のものとは思えないのです。
お忙しい中で大変恐縮なのですが調査を行うよう環境省から働き掛けをお願いすることは出来ないでしょうか?
またこういったお願いをする窓口が分からず見当違いの場所にメールをしている場合は申し訳ありません。
その際は正しいお問い合わせ窓口をご教示願えますと幸いです。
よろしくお願いします。
返信なし。
何かの手違いかと思って同じメールを再度送ってしまいました。
環境省のホームページを見ると質問には原則として入力されたメールアドレス宛に回答するが回答に時間を要する場合がありますとあります。
それを見た私は、そうか。全く納得がいかないけど質問なら受け付けてくれるのだろうか?と思い直して送ったメールが下記です。
2022年3月24日送信
○件名:低周波音の問題への対応について質問です
○内容:
低周波音についての調査を依頼したいのですが市役所から騒音条例での対応は出来ないと断られて困っています。
低周波音問題対応のための「手引」を見るとそのような記述は見受けられません。
低周波音の調査には騒音条例の適用が必須条件なのでしょうか?
今回はきちんと質問とタイトルに入れて送信しました。
これなら返信だって返って来るに違いありません。
結果です。
もちろん返信なんか返って来ません。
しかし当時の私は藁にも縋る思いでいました。
再び環境省へメールを送ります。
2022年4月11日
○件名:メールは届いていますか?
○内容:
3月に3通ほど質問を送っているのですが何れも返信が届いておりません。
これはどういった理由によるものでしょうか?
回答願います。
ただ風だけが舞っていましたとさ…。
ということで低周波音問題について埼玉県庁と環境省に解決のための依頼を行っても何も解決しないことが判明しました。
どうしよう・・・。
騒音に関する他の話はこちら